WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら南仙台東口接骨院

南仙台東口接骨院

南仙台東口接骨院 ブログ

  • ブログアイコン 子供整体

    子供整体においてこんなお悩みはありませんか? 子供の姿勢が悪くて困っている方はいませんか?自分の子供が猫背気味だったり内包肩だったり身体が硬かったり、あるいは腰や首が曲がっていて真っ直ぐに伸ばせないなど子供のうちからこの … 続きを読む

    [ 2022年12月25日 ]
  • ブログアイコン 五月病

    皆さまは次の様な症状が出ていないでしょうか? 気持ちが落ち込んでいる。 寝付けない。 布団から出られない。 食欲が湧かない。 集中力が低下している。 やる気がでない。 上記に当てはまる方はもしかしたら、5月病かもしれませ … 続きを読む

    [ 2022年10月10日 ]
  • ブログアイコン ゴルフ肘

    皆さんは次のような場面で痛みが出ていないでしょうか? 肘の内側が痛む。 物を持ち上げる動作が痛む。 蛇口や蓋などの開け閉めで痛む。 ゴルフのスイングで痛む。 テニスのフォアハンドで痛む。 このような状況で痛みが出てきてい … 続きを読む

    [ 2022年8月28日 ]
  • ブログアイコン 足関節捻挫

    足関節捻挫の症状として、  痛み  腫れ  熱感  皮下出血班  歩行困難 があります。足関節捻挫はスポーツをしている方の大半が経験したことがあるほど、多く見られる外傷になります。そのためその捻挫を軽視し放っておくと、状 … 続きを読む

    [ 2022年7月12日 ]
  • ブログアイコン 冷え性

    手先、足先が冷たい。 爪が折れやすい。 眠りが浅い。 胃腸が弱い。 イライラしやすい。 顔が火照る。 貧血になりやすい。 皆様はこんなお悩みはありますか? この項目に当てはまる方は冷え性かもしれません。冷え性にも種類があ … 続きを読む

    [ 2022年2月10日 ]
  • ブログアイコン 手根管症候群

    手指の痺れ 手指の痛み 物をつまむ動作が困難 握力の低下 手首周辺がむくむ 手根管症候群は主に更年期の女性に多く、仕事やスポーツなどで手を酷使している人になりやすいです。女性ホルモンの乱れから手首周辺にある手根管の内圧が … 続きを読む

    [ 2021年8月6日 ]
  • ブログアイコン 胸郭出口症候群

    腕を上げると痛い 握力が低下している 細かい作業がしづらくなった 重いものを持つと腕が痺れる 首や肩、肩甲骨あたりに痛みがある 胸郭出口症候群に対する当院の考え 胸郭出口症候群は長年の悪い姿勢から発症してしまうケースが多 … 続きを読む

    [ 2021年4月6日 ]
  • ブログアイコン 四十肩・五十肩

    洋服を着替え時に痛みがでる。 髪を洗う時に痛みがでる。 夜間に痛みがでる。 腕を後ろに回しにくい。 肩が上がらない。 四十肩・五十肩は上記の症状があります。これは上腕骨(腕)と肩甲骨を繋いでいる筋肉や靭帯に炎症が起こり痛 … 続きを読む

    [ 2021年2月23日 ]
  • ブログアイコン 股関節痛

    あぐらをかくときに痛みが強く出てしまいあぐらができない、 あぐらがかけないのは股関節の硬さがある、もしくは炎症が出ている可能性もあります。デスクワークや長時間同じ体制で仕事をする方は筋肉とともに関節まで固まってしまうため … 続きを読む

    [ 2021年1月24日 ]
  • ブログアイコン 腱鞘炎

    腱鞘炎でお悩みの症状 親指の痛みがなかなかとれない マッサージをするときに親指に痛みがある 産後で赤ちゃんを抱っこする時に痛みがでる 痛みが強くて長時間抱っこするのがこんなんである お箸を持つときにいたみがある 運転中も … 続きを読む

    [ 2020年10月28日 ]

症状別ブログ

アーカイブ

お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方