悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛とは、出産後の女性が経験する様々なお悩みの一つです。

産後6~8週間は産褥期(さんじょくき)と呼ばれ、女性が徐々に回復する期間です。この期間中、忙しい育児やホルモンバランスの乱れなどによって、骨盤が乱れ、正常な位置にないことが多くなります。それに伴い、全体の骨格も同時に悪化し、筋肉のバランスが崩れたり、無駄に力を入れてしまうことが原因となることがあります。

また、産後は筋力低下も引き起こされ、特にお腹の前面にある「腹直筋(腹筋と呼ばれることが多い筋肉)」が引き延ばされるため、姿勢の維持も難しくなり、腰痛を引き起こすことがあります。

産後腰痛の根本原因は?

そんな産後の腰痛の根本的な原因は何でしょうか?
それはズバリ「骨盤の乱れ」です!

乱れる原因は様々ですが、まず一つ目に挙げられるのは、出産に伴い分泌されるホルモンです。それが「リラキシン」と呼ばれるホルモンです。あまり聞きなじみのない名前かもしれませんが、大事なホルモンです。「リラキシン」は赤ちゃんの産道を確保するために、骨盤だけでなく全身の関節を緩める働きがあります。これにより、骨盤だけでなく全身の骨格が乱れやすくなります。

また、産後の育児の姿勢も影響を及ぼします。抱っこをしたり、オムツを交換する際に前かがみになりやすく、猫背姿勢になってしまいます。そのため、筋肉が損傷し、腰を痛めやすくなります。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

産後の腰痛についてはご説明させていただきましたが、そんな中でこのようなお悩みはございませんでしょうか?

産前・産後の時から腰痛に悩まされている
育児や家事の時に同じ体勢だと、腰に違和感や痛みを感じるようになる
産褥期(産後6~8週間)を過ぎても身体の辛さがある
産後反り腰になり、背中側や腰回りが朝起きると痛い
産後骨盤周りが大きくなり、昔のズボンが入らなくない、スタイルが悪くなった
腱鞘炎や肩こりに悩まされる

など

それを放置していませんか?そのお悩み、接骨院で症状の緩和が期待できます。

産後腰痛に対する当院の考え

産後腰痛に対する当院の考え方は、将来のお身体の不安を無くしたいのであれば、今すぐ軽減に取り組むことが重要だということです。

産後の骨盤は乱れていることが多く、これが骨格や筋肉に影響を及ぼし、腰痛を引き起こしやすくなります。腰痛がひどくなると、ぎっくり腰や腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管すべり症といった大きな怪我につながる可能性があります。それだけでなく、肩のこりや腱鞘炎を引き起こしやすくなることもあります。

また、骨盤が開いた状態が続くとO脚になりやすく、変形性膝関節症の原因にもなります。反り腰気味の状態はスタイルにも影響し、見た目が良くないと感じることがあります。さらに、骨盤が開きっぱなしになることで、内臓が下がり、便秘につながることもあります。

腰痛は大きな問題ですが、放置すると身体に様々な辛さをもたらす可能性があるのです。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

産後の身体の状態では、腰が反り腰になってしまうことが多いです。

反り腰になると、背中の筋肉に力がずっと入っていたり、血流が悪くなることにより痛みを感じることがあります。反り腰の状態のまま子どもを抱っこしたり、オムツの交換、授乳などの動作を行うことで前屈みになる姿勢が増え、腰の筋肉が緊張していきます。その結果、腰に負担がかかり、腰痛が生じることがあります。

また、産後は筋力が低下しているため、余計に負担が大きくなります。このような状況では、施術を通じて腰痛の軽減が期待できるケアが重要です。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後は骨盤の歪みや筋肉の低下が見られることがあります。また、妊娠中にお腹が大きくなったことで腰が反り腰になっている方もいらっしゃると思います。この状態を放置すると、姿勢が悪くなり、腰痛が慢性化する可能性が高くなります。

人の身体はバランスを取ろうとするため、骨盤が歪むと肩の位置が左右で変わり、それが原因で肩こりを感じやすくなります。しかし、筋力が低下している状態だからこそ、姿勢を良くしながら筋力を付けていくことで、妊娠前よりも良い姿勢を作り上げることが可能です。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

産後の腰痛の原因としては、出産時に骨盤が通常よりも開いてしまうことや、お腹の筋力が低下することなどが挙げられます。

当院では、産後に開いた骨盤を引き締めることや、骨盤の傾きを軽減することができる「産後骨盤矯正」を一番おすすめしています。また、健康の三要素である骨格・筋力・柔軟性を整える「スタンダード矯正」もおすすめです。さらに、お腹の筋力を鍛え、腹圧を高めることができる「楽トレ」もご用意しております。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

先ほど説明した施術についてご紹介いたします。

【骨盤矯正】
骨盤が開きっぱなしになることにより、骨盤が正しい位置から下がってしまうと、内臓機能の低下につながったり、腰の筋肉に負担がかかることがあります。骨盤矯正を行うことで、これらの症状の軽減が期待できます。

【楽トレ】
楽トレは、腹圧を高めることができるため、反り腰の軽減や姿勢を維持するために必要な腸腰筋という筋肉を鍛えることができます。その結果、腰への負担を軽減することができます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

産後の腰痛を軽減するためには、毎日行うことが一番良いです。なぜなら、産後の腰痛の原因として、育児中の抱っこやオムツの交換、授乳などが挙げられます。

これらの動作は毎日行わなければならないため、お身体の状態が変わりやすいです。また、お身体が産後前の状態に戻ろうとするので、開いた骨盤や骨盤の傾きを正しくすることで、姿勢の良いお身体を覚えながら元に戻ることができます。

しかし、育児中は時間がないという方も多くいらっしゃると思いますが、最低でも週に2回以上行うことが必要です。