当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら南仙台東口接骨院

南仙台東口接骨院

自律神経

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

自律神経の症状として一番多いのが耳鳴り、頭痛、身体の倦怠感(だるい感じ)が多く挙げられます。
他にも胃が痛くなるや立ち眩み、胸が締め付けられる痛みや脈が速くなる、夏でも手足の冷えが出てる、便秘や下痢を繰り返してしまう(腸内環境が良くない)や肩こりや腰痛がなかなか治らない、朝起きる時に疲れが取り切れていないような感じがする、朝が起きれない、常にイライラしてしまう、首肩が回らない、手足が何もしていないときでも痺れが出て来る、睡眠障害が起きてしまう、何時間おきにトイレに行く事がある、良く咳をしてしまう、金縛りにあいやすいなど様々な症状が出てきます。
これらはすべて自律神経失調症の疑いがある症状になります。当てはまる方は当院にご相談ください。

自律神経失調症に対する当院の考え

自律神経が乱れやすい方の特徴としてストレスを抱えやすい方や仕事でデスクワークを長時間行い眼精疲労がある方は特に乱れやすいです。
また夜更かし、夜型の人、夜間勤務や、子供の頃からの不規則な生活習慣など、生活リズムを無視した社会環境やライフスタイルが自律神経失調症になる原因の一つではないかと思います。
特に女性に多いのですが女性は一生を通じてホルモンのリズムが変化しつづけ、この変化が自律神経の働きに影響を与えます。また自律神経失調症を治療せずにいるかたは危険です。 ストレスに弱い性格として上げれる例としたら嫌だと言えない、感情処理が下手、気持ちの切り替えができない、人の評価を気にしすぎる、人と信頼関係を結ぶのが苦手、依存心が強いなど、ストレスへの抵抗力が弱い傾向のある人も自律神経失調症に陥りやすいタイプといえます。
一番は首肩回りの筋肉の硬さを取る治療、そして心のケアと生活スタイルを改善できるようにお手伝いさせて頂きます。

自律神経の不調を放っておくとどうなるのか

自律神経を放って置いたらやる気が起きない、気分がどんより沈んでいる、といった「うつ症状」が見られます。
肉体的にも、頭痛、微熱、だるさ、食欲がない、不眠などの症状があらわれます。身体の症状の陰に精神的なうつも隠れているのですが、病院へ行つても、身体症状を改善するための対症療法しか受けられず、長い間、不快な症状に苦しむ人が多いようです。
几帳面な性格や、完全主義のタイプが陥りやすいです。一番苦しいのは疲れが全く取れなくなります。
皆さん良くあてはまるのが寝ても疲れが全く取れないという方はほとんどだと思いますがそれは自律神経が乱れている証拠です。また腰痛や肩こりもずっと続いてしまうので早めの治療をお勧めします。
自律神経が乱れるというのは血液の流れが悪くなり血管が細くなる。そして筋肉の硬さが出てくるので当てはまる方は早期治療をしてください。

当院の自律神経に対する施術とは

当院の自律神経に治療はいくつかあります。
一つは骨格の矯正治療です。骨格の歪みから姿勢を悪くしてしまい、身体のバランスが悪くなります。身体のバランスが悪いまま日常を過ごすと脳にストレスがかかり自律神経が乱れるので、骨格の矯正で歪みを取る必要があります。
二つめは鍼治療です。筋肉の硬さが神経を圧迫してしまいだるさ、頭痛、不眠などの症状が出てしまう為当院では鍼治療を行い筋肉の硬さを取るだけではなく鍼をうち続けると柔らかい筋肉を作る事により神経を圧迫しなくなり症状が改善に向かっていきます。
三つめが頭蓋骨矯正治療といって頭関節、骨の歪みまた顎関節症などにアプローチしていき本来の頭の大きさや顔のバランスをを整え小顔効果にも効果的です。頭の関節が歪むと脳せき髄液の流れが悪くなり脳に酸素(血液)が送れなくなり自律神経の乱れに繋がります。当院では自律神経の症状にもアプローチできる治療メニューがあるのでお悩みの方は是非ご来院をお待ちしてます。

その施術を受けるとどう軽減するのか

一つ目の矯正治療を受けると身体全体の歪みを整える事が出来るので骨格の位置、関節の位置、筋肉の位置が正しい位置に戻ります。
そうなる事により筋肉が固まっていたのが和らいだり関節の位置が悪く神経を圧迫していたのが圧迫感がなくなり身体のスッキリ感を得られるようになります。
そうなることにより頭痛、肩こりも改善されます。鍼の治療は筋肉のしこり(硬結)という部分に鍼を刺します。
鍼も髪の毛よりも細いので痛さはないです。鍼を打つことにより指圧では届かない筋肉の奥の繊維まで届かせてくれて血流を良くしていきます。
三つ目の頭蓋骨矯正は頭の関節を整える事により脳脊髄液の流れを良くしていきます。
また頭皮にもマッサージを行います。頭皮が硬い人ほどストレスが溜まっている証拠になり睡眠の邪魔をします。そういったところから改善できる治療法にもなっています。
このように一人一人の体に合わせて治療プランを取り組んでいくのは当院だけです。お身体のお悩み改善任せて下さい。

施術頻度はどのくらいか

自律神経失調症を改善する為の治療の頻度は週に3回は必要になります。
例えば月に1回しか治療をしないとなると薬で補う形になります。薬での治療は根本的な改善にはなりません。また週に1回でも効果は高いですが週3回やっと方に比べると治るスピードが遅くなります。ほとんどの方が1回で治ると思い込んでいるかのですが自律神経が乱れるとそんなにすぐには改善できません。早くても3か月ぐらいはかかる症状になります。なので期間を決めてその目標に向かって治療をしてあげる事が治療を続けれるコツになります。

▲ページの先頭へ戻る

南仙台東口接骨院のご案内

【住所】〒981-1104 宮城県仙台市太白区中田1丁目7−40
【電話】022-796-0611

南仙台東口接骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:30~12:00 8:30~12:30
15:00~21:00 14:30~17:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

南仙台駅から徒歩7分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

当院へお車でお越しの方、駐車場をご利用いただけます。

当院の前に駐車場5台あります。

太白区中田、西中田、東中田、柳生、袋原、富沢、大野田など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方